2014年1月27日月曜日

SugarSyncから共有ファイルをダウンロードできなくなっている件について。

SugarSyncで配布してるhostsファイルなどが現在ダウンロードできなくなっています。サービスの変更か、帯域が多すぎたのか、ダウンロードが多すぎたのがいけなかったのか原因は不明ですが復旧まで少々お待ち下さい。

また、以下のリンクからまだダウンロードできるっぽいので
https://app.sugarsync.com/wf/D2728038_217_00766805
Adawayのhosts登録先の変更はせずにしばしお待ち下さい!!

ご利用いただいてる皆様、どうもありがとうございます。
無事SugarSyncの方が復活しました。Dropboxにしようか結構考えましたが、配布メインでDropboxを利用していると規制に引っかかりそうな予感がするのでやはり、乗り気にはなれず・・・。しかし、今後もこのようなことが続くとめんどくさいので新しいアップロード場所を考えようかな。どなたかオススメを教えて下さいm(_ _*)m

SugarSyncからメールが来ました。
-------------------------------------------------------------------
SugarSyncのお客様へ 

以下の共有パブリックリンクが当社の使用条件に違反しているか、許可される帯域幅を超えています。https://sugarsync.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/267 

パブリックリンクのファイル名:hosts_Ultimate.txt
-------------------------------------------------------------------

これは困った。配布メインだと規約違反なのかな。転送量は10GB/月程度と推定。早急に対処せねばアカウント停止らしい。ピンチや・・・。繰り返しますが、オススメを教えて下さい!!!!

Cubbyアカウントを取得してみた
https://www.cubby.com/pl/hosts_for_Adaway.txt/_680e34d41b734958907ebef4380805f4
https://www.cubby.com/pl/hosts_for_Windows8.txt/_e7b7c8ae88b245e4ac0ae70e94b0b35a
https://www.cubby.com/pl/hosts_Ultimate.txt/_15815deb4359441cbc9ce6b7a52c8eb0
https://www.cubby.com/pl/adblock.ini/_10380b25dfd44c8aaef8bd3971513b54
https://www.cubby.com/pl/Blacklist_Exception_Rules.txt/_fae30f5c632e453e8e9a690aab07e966
https://www.cubby.com/pl/removeonevent.crx/_b2f0c55ed4944868831dd2ceaf8efe06
https://www.cubby.com/pl/Custom.css/_c12d72fe272a451e9fcd79f1005c2e83

copyアカウントも取得してみた
https://copy.com/BjsDd1DHLjp7
https://next-d.copy.com/MsOcXg8G2EP8

copyは15GBで紹介するたびに5GBずつ増えていきます。ヾ(*'ω'*)ノ

直リンを作るにはCubbyのほうがよさそうですが、規約を完全に理解しているわけではないのでまた転送量が増えるとアカウント停止の警告を受ける可能性がありそうです。。゚(゚´Д`゚)゚。

2014年1月18日土曜日

モバイルChrome32 通信データ圧縮機能に広告ブロックを無効にしてしまう仕様あり!

AndroidおよびiOS版のChromeで先日実装になりましたこの機能ですが、Chromeの「設定」メニューから、「帯域幅の管理」→「データ使用量を節約」オンにすることで使用できます。





Googleに設置したデータ圧縮用のプロキシーサーバーを経由し、ウェブページの読み高速化技術「SPDY」を利用するとともに、画像をWebPフォーマットに変換することなどで、最大50%のデータ通信量の削減読み込みスピードの向上をうたっていますが、
hostsによる広告ブロックを解除する場合があります。

Gig○zineさんを例に挙げさせていただくと・・・

↑データ圧縮オフ


↑データ圧縮オン



本質的な仕組みとしてはおそらく、初回アクセス時にGoogleが採取したキャッシュを圧縮してそれをユーザーに送っているので、読み込みの遅いサーバーを使っているようなWebページでは読み込み速度が向上するとは思うが、そもそも高速なサーバーを使用しているようなところではそんなに差が出るとは思えない。

ちなみにボクのXperia ZだとChromeよりMercuryのほうがサクサク動きます。

2014年1月5日日曜日

DNS Serverの変更で高速化 [129.250.35.251,129.250.35.250]

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
新年の最初にDNSサーバについて調べてみました。2012年頃流行したTweakですね!

詳しい説明は省きますが、yahoo.co.jpなどのドメインへの接続速度に関わる部分を変更することが可能で、接続するサーバーによってスピードが変わってきます。よって、どのサーバーに接続すれば一番速いか久しぶりに調べてみました。

「実験結果」

結果はやはり以前と同じく、NTT AmericaとGoogleが2強を誇っていますね。

この結果を踏まえ、ネットの快適性を求めてiPad Airで設定を変更してみました。
今回はNTT Americaを選択してみようと思います。

ついでにiOS7での設定変更方法を載せておきます。

画像で一目瞭然だと思いますが、Wi-Fi > IPアドレス > DHCP > DNSの部分を


129.250.35.251,129.250.35.250

に書き換えてください。(元に戻せるように初期設定のメモを忘れないように!)
上記のテキストをそのままコピーして貼り付けで大丈夫です。(スペースも補完されます!)
これで設定画面を閉じるとWi-Fiが自動的に繋ぎ直されるので、設定終了です。

PCやAndroidでも同じようなことができるんですが、スクリーンショットを用意できないので、
あとは各自興味があったら調べてみてください。

実際に設定してみて劇的な変化は感じることができませんでしたが、ブラウジングで引っかかる感じが解消されたように感じます。